HOME > EVENTICT2014

   

 2002年~2019年基調講演

 


  基調講演

 

    2019年 新谷 裕幸 氏
    「プログラミング教育とその先に見えてくるもの」
     

  2018年 株式会社NTTドコモ 第一法人営業部 地域協創・ICT推進室長 星 伸寿 氏
    「セルラータブレットを活用した ドコモの教育ICTの取り組み」
     

  2017年 九州工業大学教養教育院教授 西野 和典 氏
      「学校教育の情報化と情報教育」
       
    2016年 柳川市教育研究所 研究指導主事 新谷 裕幸 氏
      「ICTを活用した学習活動~タブレット端末の活用で見えてきたこと~」
     
    2015年 株式会社ネル・アンド・エム 代表取締役 田中 康平 氏
      「~ICT どこで使う?使わない?について~」
       
    2014年 佐賀県教育委員会 副教育長 福田 孝義 氏
   
「~佐賀県が進める教育の情報化の取組と今後の展望について~」
   
 
    2013年 三重県松阪市立三雲中学校 教諭 楠本 誠 氏
   
「一人一台のタブレット端末がやってきた~公立中学校0からの挑戦~」
   
 
    2012年 徳島県東みよし町立足代(あしろ)小学校 教諭 中川 斉史 氏
   
「学校が、授業が、教室が、こんなに変わるフューチャースクール」
   

    2011年 慶応義塾大学理工学部 教授 金沢 孝 氏
   
「“IT教育”と言われて久しいが?」
   

    2010年 株式会社ヒューマンルネッサンス研究所 中間 真一 氏
   
「リアルの学び、ネットの学び」
   

    2009年 京都ノートルダム女子大学 教授 加藤 明 氏
   
「新教育課程と新学習指導要領」
   

    2008年 岡山県教育工学研究協議会事務局長 佐々木 弘記 氏
   
「学校や家庭での情報モラルとセキュリティ」
   

    2007年 兵庫県三木市教育センター所長 梶本 佳照 氏
   
「学校や家庭での情報モラルとセキュリティ教育のはじめ方」
   

    2006年 慶応義塾大学理工学部 助教授 金沢 孝 氏
   
「“IT教育”と言われても、ニーズやシーズはあるの?」
   

   
青山学院大学理工学部助教授 松本 俊之 氏
   
「ITを用いた環境教育ゲームの開発と実施」
   

    2005年 慶応義塾大学理工学部助教授 金沢 孝 氏
      株式会社ヒューマンルネッサンス研究所 中間 真一 氏
   
「ゆとり教育もやってるのに次は“IT教育”と言われても?」
   

    2004年 広島大学文学部 教授 越智 貢 氏(情報倫理)
   
「ネット社会における子どもたちの学びとモラルを考える」
   

    2003年 (財)ハイパーネットワーク社会研究所 渡辺 律子 氏
   
「学校教育における情報セキュリティを考える」
   

    2002年 滋賀県大津市立瀬田小学校 教諭 石原 一彦 氏
   
「小学校における情報教育の実践」
   

   

ict1.png

ict2.png

ict3.png

ict4.png

ict5.png

ict6.png

ict7.png

ict8.png

ict9.png

ict10.png

ict11.png

ict12.png